| PSU | ポリスルホン |
| PES | ポリエーテルスルホン |
| PPS | ポリフェニレンサルファイド |
| PAR | ポリアリレート |
| PAI | ポリアミドイミド |
| PEI | ポリエーテルイミド |
| PEEK | ポリエーテルエーテルケトン |
| PI | ポリイミド |
| LCP | 液晶ポリマー |
| PTFE | ポリテトラフルオロエチレン(テフロン) |
スーパーエンプラの種類
スーパーエンプラの性質
分子鎖の中にベンゼン環を含む構造のプラスチック樹脂。
分子鎖が太くなることで、高温になっても分子運動が鈍いため、耐熱性に強くなる。
スーパーエンプラの耐熱基準として、連続使用温度150℃以上とする見方がある。
フッ素樹脂にはベンゼン環構造増がないが、フッ素F原子は炭素と結合すると安定化し、耐熱性や耐寒性など優れた性質の樹脂になることから、本サイトではこのフッ素樹脂もスーパーエンプラに分類する。
